佐藤 優(さとう まさる)
【略歴】
1960年1月18日沖縄の地上戦の生き残りの父母の間に東京都で生まれた。
埼玉県大宮育ち。幼少期に日本キリスト教会大宮東伝道所に通う。高校時代の夏、東欧(ハンガリー/チェコスロバキア/東ドイツ/ポーランド)・ソ連を一人旅。同志社大学神学部に進学。
1985年4月:外務省入省。5月に欧亜局ソビエト連邦課に配属
1987年8月末:モスクワ国立大学言語学部に留学
1988年〜1995年:在ソ連・在ロシア日本国大使館勤務。1991年8月クーデターでは、ミハイル・ゴルバチョフ大統領の独自ルートの生存情報を外務本省に連絡。
1998年:日本帰任。国際情報局分析第一課主任分析官に任命。橋本龍太郎首相とボリス・エリツィンのクラスノヤルスク階段に基づく2000年までの日ロ平和条約締結に向け交渉する。
1991年:リトアニア・カウナス元総領事杉原千畝(すぎはら ちうね)の名誉回復に鈴木宗男と共に尽力。
2002年2月:鈴木宗男の疑惑に絡み、外務省大臣官房総務課外交史料館担当課長に左遷。同年4月、外務省を混乱させたとして給与20%・1カ月の懲戒減給となる。同年5月、背任容疑で逮捕。7月北方領土支援に絡む偽計業務妨害容疑で再逮捕。512日間の交流後、2003年10月に保釈。
2005年2月:東京地方裁判所で執行猶予付き有罪判決。控訴。
2007年1月:東京高裁、上告を棄却。7月、判決が確定。外務省職員を失職。
【政策・主張・人物】
◯北朝鮮に対しては武力行使もやむなし
◯パレスチナ問題ではイスラエル全面支持
◯沖縄の集団自決は、日本軍の責任
◯日本基督教団加茂教会の会員
◯創価学会のファン、池田大作を絶賛している
◯南朝正統論を信奉する尊王家であり、左翼的な国家主義者でもある
【主な著作】
2017年9月:『ゼロからわかる「世界の読み方」: プーチン・トランプ・金正恩』(新潮社)
2017年9月:『世界政治 裏側の真実』(日本文芸社)
2017年7月:『世界を裏側から見る私の手法 ロシア報道を読み解くことで真実がわかる』(経済界)
2017年7月:『地政学から読み解く米中露の戦略 (別冊宝島 2601)』(宝島社)
0 件のコメント:
コメントを投稿